- HOME >
- 吉田 圭子
吉田 圭子

日本健康医学コンシェルジュ協会 メディカルコンシェルジュとして、医療現場で予防医学を学ぶ。医師と連携し、食事療法などで末期がんで余命2ヶ月と診断された父を最後まで好きなものを食べ、寝たきりにならないようにし8年介護をした経験から、日本健康医学コンシェルジュ協会を設立し、健康サービス従事者と医師、医療機関の連携。 ウソやインチキ、だましの多い健康情報の中から、正しい情報を精査する知識と能力を身につけることができる場所を提供している。
よく聞かれる質問です。 朝ごはんは食べた方がいいですか? 朝ごはんをしっかり食べる方が健康だと一般的には言われていますが、成長期が終わったら、朝ごはんを健康的に食べるには条件があります。 夜ご飯を早めにとり 次の日の朝食まで12時間以上空けている。 この条件を満たしている場合は、朝ごはんは健康的な食事になります。 この条件を満たしていない人には朝ごはんが毒になる場合もあるのです。 朝ごはんの意味 朝食は英語で、breakfast 【break】は「破る」 【fast】は「断食」 朝食は、「断食」の状態を「 ...
健康維持に食事が大切だということを知らない人はいないが、健康維持のための食事内容など詳しく説明できる人はいない。バナナがいいとか、納豆がいいとかテレビでよく見かける○○ネタが溢れている。本質を知ることで、一人一人に適切な食事指導ができるプロを育てるのが目的。
「日頃からバランスの取れた美味しい食事をとることで病気を予防し、治療する。」
医食同源をテーマに毎月このセミナーは続けていきます。1人1人に合わせた医学的根拠に基づいた食事指導ができる治療家さん、セラピストさんを増えることが病人を減らすことにつながると思っています。
毎日エナジードリンクを飲まないとがんばれない人が急増中。エナジードリンクの主成分、カフェインと糖質、人工甘味料の作用と副作用。カフェインの特性を知って、上手に付き合いましょう。
トップアスリートのカラダ作りのノウハウが聞けるチャンスです。トップアスリートのスポーツ科学×医師の組み合わせは他ではない組み合わせでセミナーを行います。治療家、セラピスト、スポーツトレーナーは知っておきたい内容です。
健康のために急に運動を始めて、けがをしたり、体調を崩す方があとをたちません。せっかく、健康のためにと思って始めたことが日常生活もしんどくなることに発展する可能性があることを知って、3箇条を守ってください。健康維持には必要な運動は自分のカラダの状態に合わせて続けることが一番です。
日本健康医学コンシェルジュ協会では、毎月勉強会を行なっています。 こんなお悩みありませんか? 食事指導を取り入れたいが何がいいのかわからない 糖質制限でリバウンドする 食事指導で体質改善効果を高めたい 食事指導でダイエット効果を高めたい 病気になりにくいカラダ作りを指導したい 医師と提携して正しい指導を取り入れたい 最新の医療情報を知りたい 自分が健康にならなきゃと思っている 根本治療には食事が大事だとは思うが何が正しいのかがわからない もしあなたがこれらの悩みを一つでも持っているなら、医師から「一流の食 ...
妊婦さんやお子さんのいる家庭では、だんだんと認知されてきている添加物の害。 添加物が成長を妨げ、骨をもろくし、血管を詰まらせるなど衝撃的な記事が増えています。 【危ない食品添加物】「リン酸塩」が入ってる食べ物はこれだ 血管を詰まらせ、骨が脆くなり、腎臓にもダメージが! - ドクター小池ブログ 日常的に摂取している食品添加物の「リン酸塩」について医師がご説明します。 dr-koike.com 安くて美味しい食品が増えて便利になったことで失われていく健康。しかし添加物のおかげで、飢えや食中毒は減り一概に悪とは ...
認知症予防には脳の活性を行うことも重要です。脳の活性といっても難しいことではありません。毎日の習慣の中で、大笑いすることを増やし、脳を活性し、ゆっくり脳を休めること。40代から認知症予防として食事と運動、脳の活性を組み合わせる工夫をしましょう。
「水道水は飲んでも大丈夫ですか?」 セミナーなどでよく聞かれます。 ほとんどの場合、水道水は飲んでも大丈夫です。気をつけて欲しい点が一つあります。 以前、水道は鉛管を使用していたため、一部の水道管に鉛管が残っている場合があります。 平成18年度にはおおむねステンレス銅管に取り換えができたようです。 しかし、まだ各個人宅への引き込みの水道管は鉛管が残っています。 水道水だけではなく、日常にあふれている毒はたくさんあります。 毒を取り込まないようにするためには毒を知ることから。 知らず知らずにカラダを蝕む「日 ...